まだイケる?イケない?スタッドレスの見分け方
タイヤ交換しちゃいました?
いよいよ、タイヤ交換のシーズンに入ってきましたね。天気予報に敏感になっちゃいますよね(^^)
今回はスタッドレスの寿命について、簡単にお話します。
まずは製造年月日を見抜け!!
知っての通り、タイヤはタイヤ工場で作られます。その際、ほとんどのタイヤ(一部例外あり)に製造年月日を暗号化(笑)して印に残します。
お持ちのタイヤの側面を観察してみて下さい。
楕円形に囲まれた4桁の数字があります。
これが製造年月日です。正確には製造年週ですが(笑)
後ろの2桁が西暦の後ろ2桁を表しています。画像のタイヤでは『5011』ですので、2011年を表します。
手前の2桁は50週目に作られたことを表しています。
暗号みたいで面白いですよね♪
スタッドレスの寿命は…?
一般的に製造から3年と言われています。
もちろん、保管状況、使用頻度などで前後します。
不安な方は、製造年を確認して3年を越えている場合は新品の購入をオススメします♪
次回は…
『3年!?もったいねーじゃ!!限界まで履き潰す派だはんで!』って人向けに情報アップしたいと思います(^^)