古くなって使えなくなった木材など、皆さんどうしてました?
2015/12/28
庭にそのまま放置してませんか?それ、ヤバいですよ。。。
処分にこまって、その辺に積み重ねてしまいがちな『使わなくなった木材』。
なにがヤバいかというと、シロアリ君です。
当社はシロアリ駆除、予防施工もしているので、放置された木材があれば極力チェックするようにしています。
腐って処分されずに数年放置されている木材はシロアリが住み着く確立がとても高いんです。
そして、土のしたに潜り家屋に侵入します。
今時期だと気温が低くなってきているので、土に潜ってしまっているお宅も多く見受けられます。
4月中旬から5月下旬にかけて羽蟻を目撃したら要注意!すぐ点検してください。
早ければ早いほど被害を小さく食い止めることができます。
放火などのリスクも高まります。
目立たないところに積み上げた木材などは、イタズラや放火にあうリスクがあります。
衛生的にもよくないので、早めに処分しましょう!
廃材処分も詰め放題の対象です!
一般家庭から排出された木材に関しては処分可能です。
※建設現場などから排出された木材は産業廃棄物です。
- 長さが2メートル未満
- 土がついていないこと
- 建築資材(コンクリ等)が付着していないこと
大物や汚れが多く付着している場合は、青森清掃センターではなく、最終処分場の管轄ですので、その場合は別途処分料がかかります。
ですから、できるのであれば長い木材は短く切断し、ある程度汚れを落としておいてもらえればお安く処分できます!
雪の下になる前に思いきって処分しちゃいませんか?
年末年始の営業時間(処分サービス)
年内は31日の15時まで、年明けは4日の9時より対応致します。
上記時間外は電話予約は承りますが、即日サービスはお断り致します。ご不便おかけいたします。
その他の便利業務に関しましては休まず営業致します。
なにかお困りごとがありました際は宜しくお願いします!