草刈り絶賛承り中!【青森市内】
梅雨に草はガンガン伸びます。
雨が降り、気温があがると草は一気に伸びます。草の種類にもよりますが、成長が早いものは1週間もすれば一目見て分かるくらいに伸びます。
本当に厄介ですよね。特に広い敷地を管理されている方は毎年悩みの種かと思います。
ベストな草刈りのタイミング
本当は伸びたらすぐに刈るのがいいのでしょうが、なかなかそんなに頻繁にできないのが現実。
業者に依頼している方は予算の都合もあるかと思います。
では、どのタイミングで草刈りすれば一番効率的かというと、梅雨明けとお盆すぎの2回です。
※当社へのご依頼時期の統計をもとにしています。
なかには、ぎりぎりまで刈らずに我慢して、7月後半から8月初旬あたりに草刈りし除草剤を散布し乗り切るかたもいます。
ただ、除草剤の散布は土に悪影響を及ぼす場合もあるので使う際は十分ご検討ください。
7/5 市内某所
一軒屋の敷地内と隣接する土地の草刈りをしました
刈った草の処分もいたします。(料金別途)
小規模な一般家庭の草刈りから、大規模な山林草刈りまで随時承っております。
青森市内お見積り無料でしたのでお気軽にお問い合わせください。
空き家の管理をお任せください。
定期巡回、草刈りや敷地内清掃、屋根や外壁補修など空き家の管理を丸ごと委託してみませんか?
空き家の管理というと冬場の雪害問題にばから注目されていますが、夏場も注意が必要です。
イタズラや自然災害による破損、鳥や蜂の巣の営巣(作ること)など定期巡回が必要です。
当社の場合、基本定期巡回契約を結び、異常があればその都度報告とお見積をお出ししています。
空き家管理でお困りの方は是非ご相談ください。